ホーム > >

地域づくりパートナー  吉村 宗馬 さん (安来市特定地域づくり事業協同組合)

 

2025年3月、安来市特定地域づくり事業協同組合に取材に行ってきました!
今回は、職員(地域づくりパートナー)の吉村さんにインタビューしました。
この日は、派遣先の北中農園でお仕事をされていました。

 

吉村 宗馬(よしむら そうま) さん
島根県益田市出身。
島根県立農林大学校を卒業後、安来市特定地域づくり事業協同組合に入社。
現在入社4年目。

仕事について

吉村さんのお仕事について、教えてください。

 

僕は、今まで5カ所の派遣先に行き、今は3カ所の農家に仕事で行っています。
今日は、北中農園で仕事です!出荷作業の仕事をしています。

 

1カ所でのお仕事ではなく、3カ所に行って働かれるんですね!
派遣先は農家のみなんですか??

 

僕は農家しか行っていませんが、農業だけではなく、色んな企業に人材派遣をする会社です。
安来市特定地域づくり事業協同組合は、選
択肢を広げられるところが、いいなと思っています。

 

(写真:派遣先の北中さん。北中農園では、主に花卉、その他水稲・野菜を生産しています。)

 

会社との出会いについて

安来市特定地域づくり事業協同組合と出会ったきっかけは何でしたか?

 

僕は島根県立農林大学校の、野菜専攻で農業を学びました。
中でもいちごの栽培は興味深かったです。その大学時代に、先生に組合を紹介してもらったことがきっかけでした。
出身は益田市なので、安来の場所はピンときていなかったですが、島根県内でいちごを栽培するなら安来!!って思っていたので、安来市で就職する事に抵抗はなかったですね😊
特定地域づくり事業協同組合ではいちごの仕事もしますが、農業だけじゃなくて色んな職業で働けるので、自分の経験値が上がります。


なぜ農業の道を目指そうと思ったんですか?

 

いちごは、食べるのも好きですし、育てるのも好きです!
いちご狩りに家族で行ったことも、とてもいい思い出です。ケーキの中でも、いちごは存在感が大きいですよね😀
それで、高校2年生の時に存在感のあるいちごを「育ててみたい!」と思ったのが、きっかけでした。
消費者の方の声が直接聞けたり、直接表情を見たりすると、「良かったなー!!」って思います。

 

消費者の方との距離が近いのも、魅力的ですね♪

 

いちごだけじゃなく、花の事も知る事ができ、色んな企業で仕事が経験できる特定地域づくり事業協同組合はいいなと思います。
最終的にはいちご農家として独立したいけど。いちご以外の農作物の栽培経験も身につけたかったので…😀
派遣先の方たちによくしてもらったり、「愛されてるなー」って感じる時に、ここに来てよかったな、って思います✨
自分が一番楽しんでいる自信があります!

 

 

今まで、仕事ではどんな野菜を育てられたんですか?

 

いちご・葉物野菜・ねぎ・ミニトマト・白ネギ・なす・お米・花…
色んな野菜の栽培を経験してきました!!
中でも、いちごは育てるのが難しいです。栽培期間が長いので、いちごの栽培、管理をしっかりしないと収穫に大きく影響してしまうんです。
最初に全部ダメにしちゃうと何もなくなっちゃう時期がずっと続くんです。

 

美味しいいちごが出来るまでには、苦労がたくさんあるんですね💦
いちご愛が伝わってきました♪

 

(写真:派遣先のVEGE齋藤様の白ネギ)

 

仕事で必要なこと

この仕事をするにあたって、必要なスキルは何ですか?

 

色んな派遣先に行くので、コミュニケーション能力は必要かなと思います。
僕は人と関わるのは得意な方なので、苦労していないです。
それから、体力が必要で、草刈りや力作業があったり、結構な重労働です。
趣味はバレーボールなんですが、スポーツをやっているからついていけてると思います。

 

バレーボールで鍛えているんですね!学生時代はバレー部だったんですか?

 

高校は柔道部で、バレーボールはしてなかったんです。
アニメの影響で高校時代の友だちと『やろう!!』 となって、のめりこんでいきました。



スポーツもできて、農業もしてる…スゴくかっこいいいですね✨

 

日本一かっこいい!イケメン農業男子を目指してます!!

 

ちなみに、イケメン農業男子  吉村さんの安来でのお気に入りの場所は、月山富田城となかうみ農村公園だそうです♫
気になる方は是非行ってみてください!

 

今後の目標

今後の目標を教えてください。

 

地元に帰って、将来は独立する予定なので…今はそれが目標です😄

 

独立を考えていらっしゃるんですね!楽しみですね!
では、同じように農業で独立をめざしている方にアドバイスがあればお願いします!

 

もし独立したいなら、経営管理は勉強しておいた方がいいと思います。栽培に関する事は、やっていれば分かってくるんですけど、経営は勉強しないと分からないので💦
僕は、これから派遣先の方々に教えてもらいながら勉強していこうと思っています。






注目!!お気に入りの写真のコーナー!!

派遣先 苺やkiritoのパフェです。いちごがたくさんあります♬
イケメン農業男子 吉村さんの育てたいちごが食べれる日を楽しみにしていますね♪
独立に向けて、たくさん経験を積んでいってくださいね☺

 

安来市特定地域づくり事業協同組合

当組合は、単独で通年の雇用が難しい小規模事業者が共同で人材を雇用して派遣し合う労働者派遣事業を行っています。
共同で派遣し合う事によって事業者は人材確保が、派遣労働者は年間を通した仕事と安定した収入を得ることができます。
安来市特定地域づくり事業協同組合が通常の派遣会社と異なる点は、派遣労働者を地域の担い手=地域づくりパートナーとして受け入れ、育成することを目的としている点です。

 

 

 

 

 

 

 

CONTACT

ご相談窓口

受付時間 平日8:30~17:15